心のエピソード 今の幸せに気づくことから夢は広がる

「ドリームメーカー」

「命の授業」

腰塚勇人オフィシャルブログ「命の授業」

2012/00/00
○○県○○市にて講演
2012/00/00
○○県○○市にて講演
2012/00/00
○○県○○市にて講演
2012/00/00
○○県○○市にて講演

「心のエピソード」ってなに?

腰塚勇人

命が大切。命を大切に。その言葉を何千、何万回言われるのと同じくらい「あなたが大切」この言葉に命は喜び生きる力が湧きました

事故の経験を通じていろいろなことに気づかされ、また、さまざまなことを学びました。そうした気づきや学びの中から、いつしか自分なりに好きな言葉やフレーズを考えて、書きとめるようになりました。 この貴重な体験を自分の教訓として忘れずに生かして生きていきたいと思うようになったときに思い出したのが、尊敬するイエローハットの創始者、鍵山秀三郎先生の日めくりカレンダーです。鍵山先生は「トイレ掃除の神様」とも言われ、その言葉は私の人生において、常に自分の足下を照らし、身の丈を知るうえで多くの気づきを与えてくれました。

鍵山先生のマネをして日めくりカレンダーをつくることが夢となり、31個の言葉を考え、2007年に『心のエピソードカレンダー』ができました。「生かされていることへの傷生(キズキ)」、つまり「ケガ(傷)からの気づきと学び」をつづったこれらの言葉は、私の原点です。

腰塚勇人

心のエピソードのご紹介

心のエピソード・二十三

絶対安心・絶対感謝・

絶対信頼・絶対自立。

私に接してくれた方々の心。

心から感謝しております

心のエピソード・一

ありがとうが

言える自分がいると、

自然に笑顔が生まれてくる。

心のエピソード・三十一

目の前で会った方、

起きた出来事をいかに

「楽しくするか」

「居心地の良いものにするか」

今を一生懸命楽しく

生きれるようになりました。

トップへもどる

講演会&イベント

ご興味のある方は、ぜひ一度足をお運びください。各会場にて皆様との出会いを楽しみにしております。

講演会やイベントのスケジュールはこちら

「30万人が泣いた奇跡の実話」

腰塚勇人「命の授業」

「一生、寝たきり」と宣告され、自殺未遂までした中学校の教師が、家族や生徒の応援と、感謝の心により、復活を遂げる奇跡の実話。

2002年3月1日…。人生を大きく変える出来事が起こりました。

それは、首の骨を折って「首から下がまったく動かなくなったこと」です…。

出版についてはこちら

動画レター

講演で全国各地にうかがったり、人にお会いしたりして体験したことや感じたことをお話していきます。

動画レターはこちら

トップへもどる

Copyright (C) Koshizukahayato All Rights Reserved.